日本でUBERが始まったようですね。
UBERはスマートフォンのアプリをダウンロードしてタクシーを呼ぶことができるタクシー配車アプリです。
タクシーと言っても個人が登録している自動車をタクシーとして利用するのですが、その登録会社がUBERです。
マレーシアではもう何年も前から始まっていました。
通常のタクシーよりかなり安く、アプリで運転手の顔や車種などが分かるのでタクシーより安全と人気があります。
ただマレーシアではUBERとGRABという2つの会社があり、お互い競争しあいかなり激しい安売りプロモーションをやっていました。
でも結局GRABがUBERを吸収して今はGRABのみになっています。
日本では白タク(違法)になるので、きっと進出しないだろうなと思っていましたが出ましたね!
日本の仕組みはUBERと提携したタクシー会社の車が配車されるんだそうです。
UBERと言っても日本の場合は普通のタクシーアプリと同じようですが、UBERの特徴である運転手と乗車側の評価システムが使われるので運転手さんの応対が良くなっているみたいですね。
また今はキャンペーンをやっていてUBERのアプリを入れたあとにコードを入れると、初回と2回目の乗車が各3,000円まで無料になるんです。
こちらのキャンペーンは2019年2月22日までのようですが、しばらくはこういうキャンペーンが続きそうなのでUBERを使うなら今のうちですよ!
UBERアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/uber/id368677368?mt=8
UBERの登録は無料で必要事項の入力と、クレジットカードの登録のみです。
登録が完了したら後は行き場所を入れるだけ。
前もっておおよその料金が分かります。
「ハイヤーを依頼する」をクリックすると近くにいるタクシーを探して、どのくらいでタクシーが到着するか車のナンバー、車種、運転手の詳細などが分かり、地図で車の位置を見ることが出来ます。
到着したら支払いはアプリに登録したクレジットカードから自動的に決済されますので、そのまま降りればいいんですね。もちろん決済情報はアプリから確認することができますよ。
登録時に必要なクレジットカードは楽天カードがおすすめですよ。楽天カードなら年会費無料、高還元、審査が通りやすいですからね。
カードを始めて作る人はもちろん、アプリでクレカを使うのが心配という方はUBER専用のクレカとして作ってもいいですね。