ネットワークビジネスをすすめられたけど本当に始めても大丈夫なのかな?と心配になりますよね。
なぜならネットワークビジネスは怪しいといわれているからです。でもそれは違法のねずみ講と混同されているからなのです。
まだネットワークビジネスが怪しいと半信半疑の方は先にこちらの記事をお読み下さい。
副業は合法のマルチ商法!違法のねずみ講に手を出さないで!【おすすめはアトミ】

私は東南アジアに住みネットワークビジネスのアトミをはじめています。
この記事では私がネットワークビジネスをはじめてメリット・デメリットに感じたことを正直にお話しします。
ネットワークビジネスをはじめようか迷っている方はこの記事を読んでネットワークビジネスのメリットやデメリットをあらかじめ把握してはじめるか決められます。
ネットワークビジネスにはデメリットもありますが、私はこれから商品を売っていくのに多額の広告費を使わないネットワークビジネスの口コミ販売が主流になっていくと感じています。
ネットワークビジネスをはじめようか迷っている方は、初期費用のかからない優良の会社を探してはじめればきっと良い副業になると確信しています。
ネットワークビジネスのメリット
私がネットワークビジネスをはじめようと思ったきっかけは、ずっと一緒に頑張れる仲間ができることで年を取ったとき孤独を感じず、ずっとやりがいを持って生きられるのではないかと思ったからです。
そのほかにも私が感じるネットワークビジネスのメリットを全部お伝えします。
自分のビジネスとしてできる
ネットワークビジネスは自分のお店を持つようなものです。副業で自分のお店を持てば会社に依存しなくてもよくなります。

会社で嫌なことがあってもじっと我慢しないといけないのは疲れますよね。
ネットワークビジネスは働きながらでも自分の都合のよい時間や在宅など好きな場所で作業ができます。
起業するのは大変ですが、ネットワークビジネスなら副業で気軽にはじめられて上手くいけば会社に縛られない生活も夢ではありません。
もう残業や通勤のわずらわしさで疲れることも、転勤や定年で悩むこともありません。
ネットワークビジネスをはじめたことで今までと違うスキルがついて、会社でも重宝されるようになり本業も副業も上手くいったというケースもあります。
権利収入が得られる
副業でずっとブログアフィリエイトをやってきましたが、ブログアフィリエイトは権利収入ではないと痛感しています。
ブログの失敗談はこちらの記事に書きました。これからブログをはじめる人に私のような失敗はして欲しくありません。
50代の初心者主婦がブログで副業!失敗から学んだやるべきことを大公開!
ネットワークビジネスはチームが上手くできると生涯権利収入を得ることが可能です。初期投資ほとんどなしで権利収入が得られるのはネットワークの大きなメリットですね。
チームで協力できる
ネットワークビジネスはアップの人がいるチーム戦です。分からないことはアップに教えてもらえるので他の副業のように孤独に頑張る必要はありません。
よくある高額塾で高いお金を出して結果は保証しないよと教えてもらうのではなく、また無料カウンセリングだけど結局なにか買わされるのではと疑いながらすることもありません。
ネットワークビジネスは先に入って分かっている人が後から入った人のヘルプをすることでみんなが得をします。
そしてこうしてチームで協力しながらできることが生涯のやりがいになります。
どこに住んでいてもできる
今までのネットワークビジネスは知り合いや友達に声をかけて会う約束をして説明して会員登録してもらうという流れでした。
これだとその人と会えるところにいないといけません。
しかし今はオンラインでどこでもすぐに繋がれます。対面式で合わなくてもビデオ通話やメッセージを使って商品の説明やフォローができますね。
どんな国や地方に住んでいてもネット環境さえあれば、世界中の人とチームになれます。
ただネットワークビジネスの会社によっては国ごとにアカウントが違う場合があります。これだと日本登録者は日本だけに限られてしまうので、ネットワークビジネスをはじめるときは1アカウントで世界に通用する会社を選ぶのがおすすめです。
学歴や資格は必要ない
ネットワークビジネスをはじめるのに学歴や資格はまったく必要ありません。自分がはじめるネットワークビジネスの会社の商品を使ってよかったと感じたらそれを他の人に伝えればいいのです。
人に上手く説明できない人はアップの人に説明の仕方を教えてもらえばいいですし、オンラインではじめたい人はオンラインでサポートしてくれるアップを探せばいいです。
学歴や資格は全く必要ないのではじめようと思ったら誰でもはじめることができます。
初期費用がほとんどいらない
ネットワークビジネスをはじめるのに初期費用はほとんどかかりません。ネットワークビジネスの会社によっては最初に在庫を抱えないといけないところもありますので、初期費用がかかるところは選ばない方がいいですね。
オンラインで仲間を集う場合は、ブログ開設費用やインターネット代などがかかりますが無料ブログではじめるならブログ開設費用はかかりません。
ブログでネットワークビジネスをはじめる方法はこちらの記事で紹介しています。=>こちら
ネットワークビジネスのデメリット
ネットワークビジネスをはじめるのにいいことばかりではありません。
メリットでお伝えしたようにネットワークビジネスは自分のビジネスです。簡単に起業できて誰でも気軽に始められますが、その分成功するにはそれなりの努力が必要です。
デメリットと感じるところもいくつかありますので、それもお伝えします。そしてデメリットを解決する方法がありますので、デメリットのあとにそちらもご紹介します。
友達が離れる
ネットワークビジネスはまだ多くの人がマイナスイメージを持っています。ネットワークビジネスをやっているというだけで、勧誘もしていないのに離れていく人もいるんですよね。
だから周りの人には自分からはネットワークビジネスのことは言わない方がいいようです。成功して羽振りがよくなると向こうから聞いてきます(笑)
自分の考えを押し付けてしまう
ネットワークビジネスをはじめるとその会社の商品について勉強したり、会社の商品だけを使うようになります。
ビジネスを成功させるために必須のことで、商品が好きでないと成功はできません。
ただ自分がその商品が好きなあまりそれを人に押し付けてしまうのは気を付けたいですね。どんないい商品でも100%の人がその商品を好きになることはありません。
よかれと思って紹介するのですが、人によっては迷惑に感じるかもしれないのでそれを押し付けると、無理に勧誘されたと感じられてしまいます。
交通費や接待費がかかる
ネットワークビジネスをはじめるのに会社さえ選べば初期費用はほとんどかかりません。しかし会員さんを増やすために交通費や接待費がかかります。
これは会員さんとアポを取ってそこまで会いにいき、食事や飲み物をご馳走しないといけないからです。
人数が増えてくるとこの費用はかさみますね。
この悩みはオンライン集客で解決できます!
ネットワークビジネスのデメリットを解決するオンライン集客
ネットワークビジネスでデメリットとされていたことはオンラインではじめることで解決されました!
オンラインのブログやSNSを使って商品の良さやネットワークビジネスのことを伝えていると、それに興味のある人が寄ってきてくれます。
こちらから無理に誘うのではなく本当にその商品が欲しい人やネットワークビジネスをやりたいと思った人が連絡をしてくれます。自分の考えを文字にしているのでそれに共感してくれる人なので押し付けられてる感もありません。

ネットワークビジネスをするならオンライン集客は最強ですね!
対面式で会えない人に電話やビデオコールで説明してから登録してもらえばいいのではないでしょうか。
もちろんこれで交通費や接待費もかからないし、大々的にイベントを開催する人もいるようですが、そういう必要もありません。
副業でネットワークビジネス!メリット・デメリットはこちら【おすすめはアトミ】のまとめ
ネットワークビジネスの一番のデメリットだった「人から嫌われる」こと。私もそれでネットワークビジネスをはじめるのをずっとためらっていました。

でもオンライン集客にも問題はあります。
ブログの作り方が分からない人はまずブログ作りから学ばないといけません。
全く初めての人は戸惑いますよね。あとはブログも立ち上げただけでは誰も読んでくれません。多くの人に読んでもらうための工夫が必要です。
そんな人にブログ作りのお手伝いを無料でさせて頂きます。まだネットワーク集客として組織的にやっているわけではないので個人で一緒に仲間として頑張ってくれる人と繋がりたいです。ご希望の方はこちらまで気軽にお問い合わせください。
✅ メールでお問い合わせ
✅ ツイッターからお問い合わせ @i8KQyLp3OmBFCj7

ブログを使って、権利収入が得られる仕組み作りができるのはオンライン集客だ!と分かったのです。