アフィリエイトはブログやサイトに広告を貼ってそこから収益を得るビジネスです。
その広告は楽天やアマゾンのアフィリエイト広告でもいいんですが、楽天やアマゾンだと報酬率が1%とかとかなり低いんですね。
1,000円の商品が売れてももらえる金額は10円(^^;)
以前にもアフィリエイト 広告の記事でちらりと書きましたが今回はもう少し詳しく紹介したいと思います。
アフィリエイト 広告の記事はこちら=>
アフィリエイトの広告を選ぶとき絶対チェックした方がいい3つはこちら
1.サイトに合った内容の広告
サイトの内容と一致していて訪問してきた人が興味のある広告を探しましょう。
サイトが旅行について書いてあるのに、いきなりダイエットの商品を紹介していたら、訪問者は「何これ?」となりますよね。
2.報酬率や報酬額の高い商品
せっかく紹介するのですからできるだけ売れた時の報酬が高い商品を選びましょう。
初心者がサイトで広告を紹介して買ってもらえるようになるまでの努力は100円の報酬でも1,000円の報酬でも変わりません。
新しいサイトがグーグル検索に認められて訪問者がサイトを見つけてクリックしてくれるようになるのは、実はとても大変なのです。
サイトのコンテンツがよほど素晴らしいもので、文字数も多く、ページ数も多い。そんなサイトを作っても訪問者が必ず来てくれるとは限りません。
濃い内容のサイトを継続して更新し続けてこそ、グーグルに認められて訪問者を呼んでくれます。
それまではひたすら継続、更新、修正です。
そんな作業を100円の報酬のためにするより、1,000円、10,000円の報酬のためにした方が良くありません?
もちろん100円でもたくさん買ってもらえる人気広告でしたらいいですけどね。
どれが人気広告なのかなんて初心者では分かりませんから、とりあえず広告報酬は高めのを狙っていった方がいいですね。
3.商品の売値の安い広告
またいくら広告報酬が高くてもお客様に売っている値段が高い商品だと買ってもらえる可能性も低くなります。
1,000円の化粧水と10,000円の化粧水なら1,000円の化粧水を買おうと思う人の方が多いですよね。
ここがポイントですが、1,000円で売っている化粧水でも10,000円で売っている化粧水でも報酬額が同じことがあります。
しかも無料サンプル配布や無料登録でも高い報酬額がもらえる広告もあるんですね。
これは無料で使ってもらって継続させたい広告主さんです。
継続料金にはアフィリエイト報酬がつかないところがほとんどですから、広告主はそこで利益を上げています。
なのでアフィリエイトする人が売値が安く報酬が高い広告を探すのは可能なんです。
広告主を探すときに「無料登録」などで入れてみると出てきますし、報酬率100%などで探すと見つかります。
その他にも広告を選ぶときはテレビCMをしている有名な広告や誰もが知っている人気の広告は買う人も多いですね。
ただ有名な広告はアフィリエイトしている人も多いのでライバルも多くそんな人のサイトは継続年数も長くページ数や内容も多いので、自分の新規サイトを見つけてもらうのは大変ですけどね。
初心者なら新着広告を狙っていくのもいいかもしれません。
新着ならスタートラインはみんな同じなので自分のサイトに来てくれる可能性が高くなりますからね。
アフィリエイトで初心者が広告を選ぶ際のポイントまとめ
新着広告で売値が安く報酬が高い広告
そんな広告で自分のブログやサイトに合うものを探してくださいね~!
初心者アフィリエイターにおすすめのASPはこちら
A8は商品数が多いので自分に合った広告が見つけやすいですね。
まずはここから始めるのが一番だと思いますよ。